自分の好きなことで、身を立てる・・・なりたい私になれる!・・・潜在意識を意識する。。。

本要約チャンネル【毎日19時更新】


こんにちは、\イッカクです/

今回は、自分の好きなことで、身を立てる
というか
好きになって、
スキルが向上して
仲間が増えて、
いつの間にか、お金も増えてた!
という流れのお話です。
ポジティブな思考ですよね。。。

世の中、成功者の多が
こんなパターンになっていませんか?

そうですね、「思考が先、結果は後」という
法則があるようでなりません。

ご紹介したいのは、まずコレ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】
チャンネルさまより

■【ベストセラー】「7日間でなりたい私になれるワーク」を 世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

■編集後記
ところで、潜在意識に誤った情報を
常に与えてしまってるのが、、
動画でもありましたように
何気ない普段の思考の癖です。
「事象をマイナスに捉える癖」
「自己否定感の癖」
「他人を非難・批判する癖」
「愚痴る癖」
「上から目線の癖」
「ルサンチマン癖」



よほど、気をつけないと日常の
マイナス思考は止みませんです。
これらは、何ら、建設的ではありません。
切り捨てるしか無いですが、
その思考エネルギーに、歯向かっては
逆にエネルギーを与えてしまうので
ただただ、過ぎ去っていくのを
眺めるだけで良いと思います。
やがて、
その「眺める」ことを続けていくと
建設的な思考エネルギーだけが
留まっていくようになります。
そうなれば、邪魔者は居なくなるので
「やりたいこと」を
思いっきり、考えてみましょう。
・正しく考え
・正しく努力
すれば、必ずや道は拓けると思います。
ここまで書き続けて来て、・・・待てよ
この意識を意識するとか、思考を
建設的な方向に変えていくというのは
「楽しく」ゲーム感覚でやる必要があると
いう、大変深遠なマインドの使い方が
あるのが重要です。
この観察過程を大真面目に真剣にやったら
マインドが疲れますから注意が必要です。
それに、真面目にするということは
「集中する」とは、無縁です。
かえって、集中に気が散って、自分を
追い込んでしまうからです。
この観察過程を誰かが、「修行」と
勘違いなされています。
修行は、痛み辛さなど、我慢して・・・という
イマージが有って、大真面目に捉えすぎた
マインド意識のヤリ過ぎなんですね。。。
こんな質疑応答を見かけました。。
<引用開始>_______________
質問:
ミナミAアシュタールのブログ読んでる者
なのですが、納得できないことがあります。
アシュタールはこの世は修業の場じゃないと
言いますがそうは思えません。
スピリチュアル能力を鍛えて、
波動を高めなければ、
自分の人生をコントロールできないと言ってます。
それは、条件付きの自由であって、
半分は修行だと思うんですが、違いますか?
<引用終り>_______________
この方は、和多志と同じミナミAアシュタールの
ファンなんだと思いますが、
「波動を高める」のが前提に有って
それが、修行だとおもってやっしゃるのでしょう。
まず、そのように思ってる事自体「先に思考」が
修行しなければと、思考されてるわけで、
その通りになると思います。
和多志であれば、先にも書きましたが、それは
修行ではなく、思考という道具を替える
またとない「楽しみ」なんだと思いますから
ゲーム感覚で、座禅なんか、瞑想なども含めて
自由にやるもやらないも自分に合う方法で
その「眺める」ゲームをやればいいんではないかと
思っています。
その上で、今回ご紹介の
「7日間でなりたい私になれるワーク」を
やってみるのも良いかもしれません。
今回の記事の最後に
お若いのに、すでに会社を4つ経営されて
仲間や取引先と信頼関係を築かれた方を
以下に紹介します。
本当に、早くご自分の「やりたいこと」に
気づくのは、人生時間を有効に活かせ
なおかつ他人をも活かせる場を創造する人間に
成長するという、実例を見せられました。

■【迫佑樹 自己紹介】ごく普通の大学生が会社経営者になるまでを黒板アニメにしてみた


やはり、人にとって「楽しいこと」「やりたいこと」は
エネルギーを建設的な結果へと
結びつくんですね!

では、また。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました