こんにちは、\イッカク です。/
久々に竹取翁博物館の動画を
置いときます。、
■超古代文明596 訪問者と翁の時事放談5
明治天皇すり替え、
日本は世界の中心
世はウソ仮想現実で怪しい世界!
金儲け企む巨大利権
ウソの巨大組織と噓八百
(竹取翁博物館)2019.2.28
■「チコの爺ちゃんニュース」
でも、紹介されてましたね。。。
だけど、、順ちゃんは明治維新あたりの
ことが訊きたかったようです。。。残念。
■編集後記
小泉館長が、云ってた、、、
「神武の子孫」の例の
パンゲアのおばちゃん
のことは、
かなり信じておられます。
とにかく、これまでの
超古代文明シリーズを
最初の方から見ていれば
この長くて
奥の深い竹内文書などの古史古伝や
土地土地の言い伝えなど
のそれぞれの点が
線に見えてくるところが
有るので、意味深いです。
では、、
■明治天皇すり替え 明治天皇すり替えについて、、、
の情報は、、
本物黒酒さまのTwitterより
<引用開始>__________________
大室寅之祐が明治天皇だったことはありません。
寅之祐の頭蓋骨は下顎前突症(受け口)ですが、
明治天皇とされる写真は全て上顎前突症(出っ歯)です。
偽天皇の仲間が著した本に騙されてはダメ
RT”@kamunakara:大室寅之助さんから
更に箕作圭吾さんに入れ替わったと言う事に成りますか”


大室寅之助とは違うのですか?
明治天皇に成りすました青年は、
山窩系蘭学者の子孫にして日本の鉱山の共同採掘権者、
ケンブリッジ大学で武器製造方法や
軍政学を学んだ箕作奎吾。
大室寅之祐では近代化
(westernization)を
リードでなかったね。@hiropoonn


勉強になります。
ところでブログはお持ちですか?
まとめた記事を是非、読ませてください。
ツイッタは文字数に制限があるので。
ブログは持っていません。
この画像検索をご覧になると、
上の方に私のツイートが集まっていますので
ご参考頂けると思います。https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AE%95%E4%BD%9C%E5%A5%8E%E5%90%BE%E3%80%80%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%40honest_kuroki&biw=1366&bih=659&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjfiMv9iITNAhXFjpQKHQMoAegQ_AUIBigB …
@honest_kuroki @k_reichan 明治天皇は大室寅之佑だと言う説もある様ですが https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=77750 …
美術解剖学の視点から申し上げると、明治天皇の写真に大室寅之祐が扮した写真はありません。大室の特徴は下顎前突症、明治天皇の写真ははなはだしい上顎前突症、箕作奎吾もはなはだしい上顎前突症。@Hitundweg @k_reichan


@honest_kuroki どこがどうそっくりなんだ? 全然、似てないじゃない。
@Bell_Boyd ①甚だしい上顎前突症 http://kushimoto.net/ortho_case/deppa/ … ②眉が濃く一直線に吊り上がっている ③厚い一重瞼、目じりがやや切れ上がり ④.鼻翼と鼻柱が横一列に並んでる ⑤目鼻口の眉の形や配置が同じ。
@Bell_Boyd 面白い絵! 孝明天皇崩御後30年経って描かれた肖像画。1897年2月10日刊行『太陽(The Sun)』第3巻第4号の口絵です。 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:The_Emperor_Komei.jpg … 孝明天皇の肖像画も箕作奎吾似に

@honest_kuroki 孝明天皇宸影 明治35年(1902)作者: 小山正太郎 http://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0066838 … 明治天皇は父親の孝明天皇とそっくり


@Bell_Boyd 小山正太郎は、孝明天皇の死後35年も経って、何を見て肖像画を描いたのでしょう? 私はプロの人物画家ですが、ご先祖の遺影を依頼されることもあります。見たこともない人を、あの人に目元が似てるだとか言われて描きます。 彼も明治天皇に似てると言われて描いたのでしょう
@honest_kuroki 此の話、孝明天皇の御尊顔が明治天皇似に変わったというのなら理解できるが、なぜ箕作奎吾がここで出て切るのかチンプンカンプンの話だ。実際、箕作奎吾の写真は数倍あるが、どれも明治天皇に似ていない。
@honest_kuroki そっくりではないけども代わりには使えそうな顔ですね
@WadjetOsaka 成長期の15歳から20歳は、顔が縦に伸長します。 11歳から19歳は、顔の伸長がはなはだしい。 そっくりの視点には、成長を加味しないとね。


明治維新ってこの人がかかわらなかったら
出来なかった。。。。
■大政奉還の基本を抑えましょう!
しかし、なぜ、
「大政」が国を売ってしまったのか?
答は、、、コチラに書いてありました
箕作奎吾(みつくりけいご)説もね!
音声も置いときましょう!

では、また。
スポンサーリンク
■衝撃の仮説を提示する!
箕作圭吾
↓(クリック)
■「竹内文書」の謎を解く 封印された超古代史 [ 布施泰和 ]
|
■正統竹内文書口伝の《秘儀・伝承》をついに大公開!新装版 次元転換される超古代史/これが日本精神《心底》の秘 [ 竹内睦泰 ]
|
コメント