日記

農林中金は1兆8千億円の赤字 小泉大臣は農業・漁業の民営化を・・・小泉の息子は農林中金をぶっ壊す!というが?

こんにちは、\イッカクです/今回は、農林中金を今後どうしていくのか?について。。。こんな主張をなさっておられた方がいます。■編集後記農林中金を回復するには・コメの価格を上げる・株式増資で資金を集めるという、話ですが、、郵政民営化との対比で、...
日記

なぜ今、「れいわ新選組」を支持すべきなのか?

こんにちは、\イッカクです/なぜ今、「れいわ新選組」を支持すべきなのか?原口議員と「ガス抜き」の限界を経て私たちは、原口一博議員と「憂国連合」の言動を丁寧に分析し、その可能性と限界を見極めてきました。陰謀や構造的な闇に切り込む勇気ある姿勢に...
パンデミック

COVID-19ワクチン接種と情報戦争:日本人が「負けた」背景と教訓

こんにちは、\イッカクです/今回は、COVID-19ワクチン接種の総括です。2020年に始まったCOVID-19パンデミックは、日本社会に大きな影響を与えました。約80%の国民がワクチン接種を受けた一方、接種後の死亡報告や健康被害が問題とな...
#HIMARI

天才たちが認めた12歳(現在は、13歳)の音大生・HIMARIに密着取材 その表現力の源は…?

こんにちは、\イッカクです/今回は、ヴァイオリニストの妃鞠(ひまり)さんについてです。■編集後記再掲になりますが、感想をひまりさんの驚異的な才能にまず圧倒されました。わずか10歳で名門カーティス音楽院に合格し、授業料全額免除で学んでいるとい...
ひでぽよちゃんねる

団塊世代が標的のリバースモーゲージ地獄。#リバースモーゲージ、#不動産、#銀行商売、#団塊世代

こんにちは、\イッカクです/今回は、リバースモーゲージの危険性を具体例を通じて訴える内容です。■編集後記この動画は、リバースモーゲージの危険性を具体例を通じて訴える内容で、ひでぽよ先生は消費者保護の観点から警鐘を鳴らしています。話の口調は砕...
政治は、誰のためのものか?

原口一博議員と「憂国連合」の言動をめぐる評価と限界 ~市民が果たすべき役割~

こんにちは、\イッカクです/今回は、原口一博議員と「憂国連合」の言動をめぐる評価と、その限界について考えてみたいと思います。→「批判」ではなく、主権者たる一市民としての「意見」です。「憂国連合」なる組織が出来て、最初は頼もしく、光が観えてき...
原口一博

【原口一博】命がけで話すので、覚悟して聞いてください…※これは全て事実です・・・命懸けは、むしろ現在、取り組むべく案件があるのでは?

こんにちは、\イッカクです/今回は、有名な「原口議員」の動画です。■編集後記いずれにせよ、私たちが氣を付けなければならないことは1.誰か一人を救世主として期待しないこと2.発信内容の“質”ではなく、“一貫性とリスクの取り方”を見ること3.構...
知得(しっとく)時事チャンネル

ハンガリー、オルバン首相「ウクライナの戦争に巻き込まれたくありません。」

こんにちは、\イッカクです/今回は、ハンガリー、オルバン首相の発言について■編集後記NATOの設立意義(ソ連抑止、集団防衛)は、ウクライナ紛争で部分的に復活したが、東方拡大や内部の不一致により、設立時の単純な枠組みから乖離。ウクライナ対ロシ...
ひでぽよちゃんねる

イシーバ石破首相のギリシャより財政悪い発言で国債販売悪化。#石破首相、#日本国債、#長期国債利子上昇

こんにちは、\イッカクです/今回は、ひでぽよ先生の動画より■編集後記以下、まとめと感想です。まとめひでぽよ先生の動画では、日本の財政状況と国債市場の危機について、石場氏(石破総理)の「日本の財政はギリシャより悪い」という発言をきっかけに議論...
ジョルジャ・メローニ氏

メローニ氏、ネタニヤフ首相に「国際法を尊重」するよう求める・・・メローニ氏は親イスラエルだ!というけれど。。。

こんにちは、\イッカクです/今回は、メローニ氏とイスラエルとの関係について。。。■編集後記メローニ氏の姿勢は、単純に「親イスラエル」と分類するには複雑なようです。彼女はイタリアの地政学的利益つまり、中東の安定、米国やNATOとの関係、欧州内...
タイトルとURLをコピーしました