こんにちは、\ソウジャ です。/
今朝も、定時に「ゆめのたね」が
はじまりました。・・・
一般財団法人テネモス国際環境研究会の代表理事
釘本 ひろみ さんの番組です。
「ゆめのたね」の中の
一般財団法人テネモス国際環境研究会の代表理事
釘本 ひろみ さんの番組です。
[中四国・沖縄チャンネル♪]を選択して下さい。
毎週金曜日 7:30~8:00
https://www.yumenotane.jp/atarimaenosekai
因みに
今日の音声が録れましたので
置いときます。
■編集後記
カタカムナの話が出てきましたね・・・
確かに、思うのですが
視えてる世界は、宇宙の「カタ」方しか
見てないのですよね。
すべて、見えるよになるには
「カム」になるしかないんですよね。
宇野多美恵女史から個人指導を受けたとされる
天野成美女史によれば
>川の上流はカワカミ
>山の頂はヤマのカミ
>(主婦のこともヤマノカミ)と言います
>風のやって来る方向はカザカミ
>上でナルのでカミナリetc.
>自分より上はみなカミなのです
>それが48オンの思念です
>神社ノカミ
>キリストのカミ
>アラーのカミ
>何にでも付けるのです
>「カム」だけは、別格のようです。
>その意味で「カム」は
>核心にあたる
>最も大切なもの
といいことです。
私も楢崎皐月氏の弟子であった
宇野多美恵女史。
さらにその弟子である
天野成美女史の流れが
正統と言える流れであろうと思っています。
以前、カタカムナについて
私が間違って、記事を掲載していたので
すぐに削除しています。
カタカムナを使って、金儲け
あるいは
「魔界」からの引き寄せに
そのパワーを利用しようとする
組織など
怪しい中で、
この正統な流れは、絶えるコトは
無いと思います。
今回の記事に
合わせて以下をご紹介します
https://note.mu/katakamuna
では、また。
スポンサーリンク
コメント