こんにちは、\イッカクです/
今回は、ナニカグループの
WBPCの公共事業ががどう見ても
公的に正式な契約
たとえば、、
・競争入札による発注契約
・特命随意契約による(地方自治法234条2項)
が、全然見当たらん!
という
川松真一朗氏からのお話です。
ちなみに
事前認識情報はコチラ
■ナニカグループとは何か?
WBPCのやばさや
目的を考察|
シッタカインフォメーション
ナニカグループとは何か?WBPCのやばさや目的を考察
Colabo問題で良く出てくる『ナニカグループ』とは何か?放置しておくと日本がどのような状況に陥るか。 私たちの生活にも関わってくる問題になります。暇空茜さんを応援しましょう。
■【#切り抜き #暇空茜 氏降臨】
公法上の契約 続報
■編集後記
このような、小さな不正の
革を剥いでいくことで
有らぬはずの、さらなる大きな不正が
発覚してきます。
川松議員のように、単独で突き進んでいくと
一昔のような
極右などの暴徒に暗殺されて
不正の暴きが止められてしまう
というようなことが起きていました。
現在は
ネットという情報の武器と
多くのネット民が見ていますし
また、力強い「暇空」氏が
連携しておられるので
正義の監視の目によって
注目されています。
今後の川松議員と暇空氏の
がんばりに、応援したいと思います。
では、また。
コメント