こんにちは、\イッカクです/
今回は、カヰフさんの昨夜の音声動画から
■遂にひっくり返る!光側の大勝利!😅
実際は…ダボス会議でとんでもないことが決定。
三浦瑠麗投資詐欺の
目覚めた系の程度の低さ
■編集後記
今回の音声動画の話題に出てきた
LGBTQ
について、以下ネットより説明
<引用開始>_______
最近よく耳にするようになった
「LGBTQ」という言葉。
これは、
レズビアン(Lesbian)、
ゲイ(Gay)、
バイセクシュアル(Bisexual)、
トランスジェンダー(Transgender)、
クエスチョニング(Questioning)の頭文字をとったもの。
<引用終り>_______
更に、
これら一つ一つの意味するものは
<引用開始>_______
[性的指向]
どのような性別の人を好きになるか、
恋愛や性愛の感情の方向を表す。
自分の意志というより、
多くの場合に思春期の頃に気付く。
レズビアン=女性の同性愛者
(心の性が女性で好きになる性も女性)
ゲイ=男性の同性愛者
(心の性が男性で好きになる性も男性)
バイセクシャル=両性愛者
(好きになる性が女性にも男性にも向いている)
[性自認]
自分の性をどのように認識しているか。
「心の性」と言われることもある。
トランスジェンダー
=「身体の性」は男性でも「心の性」は
女性というように、
「身体の性」と「心の性」が
一致しないため「身体の性」に違和感を持つ人
クエスチョニング
=自分の性自認や性的指向が定まっていない、
もしくは意図的に定めていない人のことを指す。
「Q」はクィア(Queer)と表現されることもあり、
もともと「不思議な」「風変わりな」といった
同性愛者を侮蔑する言葉だったが、
現代では規範的な性のあり方以外を
包括する言葉としても使われている。
また「LGBTQ」に「+(プラス)」を付けて
「LGBTQ+」や、複数形の「s」を付けて
「LGBTs」と言われることも。
これは性的マイノリティといっても、
多様な人がいるため、
容易に一括りにすることができないことを意味している。
<引用終り>_______
かなり、簡単に、LGBTQsの人を捉えて
断定出来ないようにもされています。
いわゆる、「触れては、ヤバイ領域」という
概念を形成してしまっているように思います。
アンタッチャブル
の領域に入ってるようでもあります。
しかし、この混沌的な整理スべき事項は
直接に、政治にも影響していますから
これを捉えて、市政として、整理した形で
取り組んでいるのが、千葉市なんでしょうね。
↓
https://withnews.jp/article/f0161229001qq000000000000000G00110101qq000014477A
以下は、LGBTQがもたらした、社会的変化を
どう捉えていくべきなのかが
最後に語られていたのは、好印象でしたね。
<引用開始>_______
千葉市という自治体のトップとして、
どういう社会をつくりたいと考えているのか?、聞きました。
「私は、人の生き方が社会にとって
著しくマイナスにならないなら、
色んな生き方に対し、
多様性として認められる社会であるべきと思います」
熊谷市長は
「婚姻制度そのものが
社会として大きく変わっていかざるをえない
と思うんですよね」と言います。
「私たちは一体何を大事にしたいんだろう。
戸籍制度のようなものなのか、
それとも社会が安定的に持続的に
続いていくことそのものなのか」
「慣習とか伝統とかに
人間がひれ伏すというのは、
ちょっと違うと思うんですよ。
価値観というのは時代の進みによって
変わっていくものだと思います。
この辺が難しいんですけどね、
いい機会なんですよ。
僕たちはもう一度、
家族のあり方とか、人と人との生き方、
パートナーというものを
考えるべきだなと思います」
<引用終り>_______
世の中は、陰と陽や善と悪があり
それぞれは、正反対でありながら
セットで働くことで
本質を顕現させています。
LGBTQは、グローバリズム勢力が
牛や豚と鳥などに
ホルモンを異常にさせる遺伝子組み換えの
注射や飼料を与えた結果、
我々が食する食物にその毒が
仕掛けられて来たことで、人間の性的な
バランスが、破壊されてきました。
たしかに世の中
混乱が起こり、人間同士が離反し
憎み合う構図を作り上げています。
これが、陰の部分のエネルギーです。
それじゃ、それに見合った陽の部分は
LGBTQの本質を知り、
整理調整・調和を計ることです。
そうすることで、混乱は避けられ、
政治は安定します。
その意味で、千葉市長は一つの
整理調整を行っているのではと思われます。
では、また。
コメント