こんにちは、\イッカクです/
今回は、タイトルにある「人工地震」について
以下置きます。
なぜ、人工地震だとわかるのか?
Twitterで情報拡散されてイマシタが、
通常であれば
P波(横波)が来てから次第に揺れが大きくなり
S波(縦波)が来るのに、P波らしき波形は
ごく少ないことがわかります。
その例を以下のサイトで確認できます。
https://matomake.com/I0003886
<引用開始>_______________

出典: www.jiji.com
東日本大震災から早くも7年が
もうすぐ経とうとしています。
東日本大震災については、
様々な憶測が飛び交っておりますが、
その中の1つに地震は「人工地震」
だったという噂があります。
今回は「人工地震」となぜ
噂されるようになったのか。
もし人工地震だとしたら、
誰がなんの目的で行ったのかなどを
お伝えしていこうと思います。
人工地震とは
一方、通常の地震動を発生させる地震のことを、
自然地震と呼ぶことがある[1]。
土木工事などに使われる発破は
地震波を発生させるため、
しばしば自然地震と誤認される。
ただし地震波には、P波に比べてS波が小さい、
表面波が卓越する
波形を見ていただくと
お分かりいただけると思いますが、
人工地震は爆発をきっかけに起こすため、
いきなり波形が動きます。
では東日本大震災の波形を
見てみましょう。
実際に起きた自然地震と
人工地震の違いを、
実例を元にご覧ください。
上記画像では上の地震波(赤色)は、
1998年のインドの核実験のもの。
いきなり最初に大きな波(S波縦揺れ)が
来ていますね。
その下の波形(青色)は、
1995年パキスタンの自然の地震の波。
最初にP波(横波)が来てから
次第に揺れが大きくなりS波(縦波)が来ます。
<引用終り>_______________
ということで、
2022年の3.16地震は、
時間は23:36:34’のデータのようです。
実際の発生は23:34なのです。
こちらの時間帯が本震:福島県沖 最大震度6強 M7.3 2022/03/16(23:36)
とにかく、昨夜から睡眠不足と先行きの不安で眠れていません。
コレを入力してる、17日21:44現在でも余震は続き
今夜も睡眠は、浅いでしょう。
そうそう、コレ必見です!
https://www.youtube.com/watch?v=tcRvI1rSokk
では、また。
コメント