【ミナミAアシュタールRadio チャンネルさまより】vol.2 「個性で愛を奏でるのです…」

日記


こんにちは、\イッカクです/

今回は、
vol.2 「個性で愛を奏でるのです…」
以下音声ファイルを置きます。

■vol.2 「個性で愛を奏でるのです…」

■編集後記
以下自動文字起こしです。
(文言がヘンなので、あしからず。)
<引用開始>_______________
ではアシュタールからのメッセージをお伝えしますね
こんにちは
こうしてお話できることに感謝します
すべてはハーモニーなのです
音も光も意識もすべて波動エネルギーなのです
そして
すべて個性なのです
いろんな音
いろんな光
色んな色
それぞれが調和し融合し愛嬌親子あってハーモニーをかられるのです
それがあなたであり私であり宇宙なのです
ハーモニーは愛なのです
お互いの個性を尊重し尊敬し感謝し合うところに
ハーモニーが生まれます
美しいハーモニーは愛なのです
古瀬
それがハーモニーの源です
個性は同一を目指すところに存在できません
わかりますか
すべての同じ色
同じ音を同じ光同じ波長になってしまったら
ハーモニーにはならないのです
融合は単調からは生まれないのです
融合は同じものになることではありません
融合はハーモニーを奏でるということです
個性を消してしまったら
ハーモニーは奏でられないのです
ハームにはバランスがとても大切なのです
アシュタールは何が言いたいのでしょう
あなたたちの社会は
大津個性の方向に向かっていました
おつこせ
すべてが同じようになることを目指してきました
学校に行き
一斉に同じことをし
同じ服を着て
同じ歌を歌い
個性的な存在はダメなものとしました
井形工場のようなもので
個性をなくし
同一の均等な品質を作り上げることを目指したのです
そして
ポツ個性の均等なことが平等であるとされました
学校を出ても
会社組織に入り没個性が良いものと称賛されたのです
だからハーモニーが失われてしまったのです
ハーモニーが想像力なのです
ハーモニーが愛なのです
愛と創造力のない世界は長くは続きません
ピラミッド社会が限界に来ているのはそういう理由からです
個性を大切にしてください
個性がハーモニアイを奏でるのです
乙個性からは何も生み出せないのです
一つになるのと大津個性になるのとは正反対なのです
一つになる
融合するためにはそれぞれ違った個性がとても大切なのです
個性は愛だということです
個性を排除するのは愛を排除しているのと同じなのです
愛は尊敬と感謝です
個性を持つそれぞれの存在に対して尊敬と感謝を忘れてしまったら
ハーモニーなど奏でることができないのです
宇宙はそれぞれの存在たちの織りなすハーモニーでできているということを忘れないで
ください
もちろんあなたもあなたの周りに言う存在たちもそのハーモニーを奏でる素晴らしい
個性だということも忘れないでください
あなたに愛をこめてお伝えいたします
はい
ではここでちょっとブレイクん
[音楽]
<引用終り>_______________
「没個性」の世界って、怖いですね。
皆が、ロボットのようになってて
「金太郎飴」の断面のような世界。
絶対に、人間が住む世界ではなさそうです。
アレを思い出しました。
そう、「不思議の国のアリスに出てきた、
トランプ兵と女王の関係」

もしかして、あれは
エリザベス&とらさん?
と思ってしまいましたが、気の所為でしょう。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました