こんにちは、\イッカク です。/
今回は、萌絵氏による
「注意喚起」です。
まずは、事故から
自動運転車に乗るときに注意して欲しいこと・・・
■自動じゃないのよ自動運転、完璧じゃないセンサーの盲点の罠!
2022年1月のニュースですが、
テスラの自動運転事故で死亡事故があったようなのですが、
ドライバーが罪に問われているという恐ろしい現実です・・・
■自動運転事故死。テスラじゃなくて、ドライバーが過失致死罪!?
■編集後記
やたらと、自動化してるのは良いけど
やはり、事故を起こしたのは
「半自動」とはいえ、
過信するマインドが、スイッチの
切り替え忘れと相まって、
過ぎたようです。
AIや情報システムを過信する危険は
いつの時代も同じなのかな?
と思います。
2040年ころは、AIシンギュラリティとか
起きるとはいえ、
疑問が残ります。
と、いいますか、「人間」そのものが
神の創造の芸術品であり
精妙で精巧で、勝るものは
できないのです。
誰かが、トランスヒューマニズムが
時代を凌駕すると豪語していますが
「結果が結果を生産」してるうちは
大した製品はできないと思います。
それに、テスラのセールス文句が、
自動運転ができるのではなく、
自動衝突被害軽減ブレーキ機能としての
運転支援を隠して「騙し」を
行うようなセールスマインドでは
何を売っても、売れないです。
では、また。
コメント