こんにちは、\ソウジャ です。/
米朝首脳会議が2日目にして
合意には至らず・・・
という残念な結果に
なった様子・・・と私も
とらえていましたが、、、
実は、これは、トランプによる
金正恩への「帝王学」というか
「王道学」というか、、、
そんな観点で、観ている
ひとがいました。。
コチラです。
■20190301 トランプと金正恩は決裂したのか?【及川幸久−BREAKING−】
ただし、及川幸久という方は、
例のアレ系、、、?の人です。
、、程々に聴いておきたいところです。
■編集耕起
アメリカのメディアや
専門家たちは
何を予想していたか?
それはトランプと金正恩は
きっと
小さな合意事項で合意して
今回は、
「歴史的な階段になったと」
PRするだろうというふうに
予想していたに違いないみたいな
ことを云ってましたね。。。
>例えば両国に連絡事務所を置く
>アメリカと北朝鮮国境の国交
>がないですから、
>大使館は置いていません。
>その代わりに連絡事務所
>おきましょう!
>もしくは、
>朝鮮戦争の終結宣言をして
>事実上の平和宣言
>ということで歴史的な
>会談だったというふうに
>PRするものと・・・
もちろん、動画でも
話していた
>その目的は、トランプは特に
>来年の大統領選挙再戦が
>あるので、北朝鮮のことを
>なぜやるかっていう
>ところも全部選挙のための pr
>のためだったというのは
>大方のメディアの見方
ところが、、
予想に反しての今回の結果です。
■駆け引きの材料が
・「完全非核化」
・「経済制裁の解除」
両者の理解にギャップが
あって、結局合意なし。
ただし、喧嘩分かれのような
感じじゃ無かった。
「雰囲気で握手をして別れた」
と・・・
次回への期待を残してる
ようでもあります。
今回の動画内の情報によると
北朝鮮内の軍の
「兵糧」が無くなって世間に
「寄付してほしい」という
話が有るというほどの
とても、厳しい
食料事情が存在してたんだな
という、、、
ある意味「兵糧攻め」に
されていることが
読み取れましたね。。。
■北朝鮮という「城」は
兵糧を送って欲しい敵に
「非核化に向けた措置」
について充分に示さず、
「兵糧を送ってほしい」
(経済制裁の完全な解除)
ばかりの子供の要求だった
ということでしょう。
その要求に・・・
■敵であるトランプ大将は
拒否して、決裂という
報道になってるようです。
また、今回の首脳会談を
求めていたのは、金正恩だった。
それに、
兵糧攻めを解いてほしいと要求
しことで、
逆に「兵糧攻め」が効いていた!
ということも
バレてしまったのですよね。
では、また。
スポンサーリンク
コメント