こんにちは、\イッカクです/
今回もカヰフさん置きます。
■編集後記
どうして、日本の政治家は
「ヘンナ」人たちが多いのか?
だって、すべて、センターカントリーと
モーニングフレッシュだらけですから
中には、ちゃんと日本語、特に日本漢字は
読めない人がいると思います。
■安倍首相「願っていません」と発言せず。読み間違いもない。
首相官邸がTwitterで否定する発表
<引用開始>_______
安倍晋三首相が4月30日に行われた「退位礼正殿(せいでん)の儀」で述べた「国民代表の辞」にて一部で読み間違いがあったと騒がれている件で、首相官邸公式Twitterが否定する発表を行いました。 「願って已(や)みません」が「いません」に聞こえた? この騒ぎは「天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願ってやみません」の一文が、「願っていません」に聞こえたとの指摘から始まりました。 なぜ「願っていません」なのか? それでは逆の意味になってしまう。 じつは安倍首相は「已(や)みません」が読めず、「いません」と誤読したのではないか? というのが、騒がれている内容です。
<引用終り>_______
では、また。
コメント