こんにちは、\イッカクです/
記事内容に誤りがありましたので
再度、修正し
UPしております。
申し訳ありません。
修正👉【】で示しました。
_______________
今回もカヰフさんから。。。
■総務省発表の人口動態調査
今年1月時点で
去年比較で
46都道府県で
72万人人口減少。
過去最大。
一体何があった?
カタカムナ配信
■編集後記
総務省ではなく、
厚労省の人口動態統計月報から
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2022/01.html【https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2022/11.html】
【2022年11月分のデータまで、更新したようです。
でも、遅いですよね、かれこれ1年経過してます。】
上記ページ内の下部にある
参考
当月分を含む過去1年間の動向 [15KB]【
図表データのダウンロード
- 当月分及び当月を含む過去1年間(12ヶ月)の動向 [16KB]
】
というファイルを
ダウンロードし、
グラフ化してみました。
【死者数のみの動向です。。出生数などは、カウントしていません。】あしからず。
【👉年度を修正】
かなり、右肩上がり勾配で
人口激減に影響しているのが、分かります。
月平均に直すと何らかの原因で
約12万人の方が亡くなっています。
【申し訳ありませんが、年度を間違えました。
たとえば、2023_1月は👉2022_1月と読み替え願います。】
感覚的では無く
実数値で、この戦争状態を
確認し
目覚めてください!
では、また。
【追伸
人口動態統計速報
(令和4年11月分)が併せて
発表されているようです。
こちらを殆どの方々がご覧になっています。
令和5年1月24日付
印刷用資料のダウンロード
- 人口動態統計速報(令和4年11月分) [314KB]
】
では、また。
コメント